【有松絞・日傘】和装にも洋服にも合う!自分だけのオリジナル有松絞日傘づくりツアー【えんじ・黒の2色から選べます】
~巻き上げ、菊花絞りなど伝統技法を体験(未経験OK)!~
【高低差・まち歩き】平将門の首塚が名古屋に!?謎の丹八山を易学の丹八先生と解き明かす<南区笠寺の高低差さんぽ>
~山頂の55基の石碑の謎、笠寺台地の挟間と根の高低差、易学講座まで~
【和菓子づくり】老舗和菓子屋「両口屋是清」と季節の和菓子づくり【夏編:向日葵&撫子 】
~和菓子職人が直接丁寧に教えます!夏の上生菓子2種(各2個計4個)づくりと、知るともっと好きになる両口屋是清のあれこれトーク~
【はしご酒・横丁】名古屋の酒場はしご酒ツアー「ボンボンセンター」編
~博物館のような「昭和レトロ酒場元ミートルズ」、カレー串かつが名物の「ハッピー」、創作料理+焼酎の「もり蔵」~
【大須・古地図】旭廓の残映と寺町が繁華街“大須”に生まれ変わった謎を追う
~藩主がお忍びで訪れ遊んだウラ話、タイル建物&遊郭建築、鴬谷の“九竜城ビル”まで~
【はんこ・職人】ゴリッゴリッと石を彫る!印章専門店「古橋三栄堂」ではんこづくりツアー《7月開催》
~工房見学や職人技見学、そして彫り方やデザインまで二代目が直々にアドバイス!彫るものは名前・言葉・絵などなんでもOK!~
【着物・古民家】一人で着れるようになります!日常使いの着付け講座&着物のお土産付き着物ツアー《女性限定・名古屋開催》
~肩ひじ張らない日常使いの着物の着方を伝授!着物は50種類以上から選べます!浴衣も買えます!~
【料亭・茶道】はじめての茶席もご安心!夏の味覚を茶席で楽しむ「御懐石志ら玉」盛夏のお茶懐石ツアー
~料亭で味わう日本の”おもてなし文化”。茶の湯から季節の食、器まで料亭の面白さを体感~
【桑名・納豆】ねばねば絶品納豆「小杉食品」!納豆10種食べ比べ&わら納豆(3本)作りツアー
~納豆一筋90年!カラフル・黒豆、チョコなど納豆の味比べ、昔ながらのわら納豆づくり体験まで~
【安城・そうめん】ちゅるんと美味しい!3.6mの和泉の手延べ長そうめんづくり「みや子製麺」ツアー〈7月編〉
~まさに職人技!2本の竹をつかってそうめんを切らずに伸ばそう。出来立ての絶品そうめん実食~
【大府・納豆】うまいにこだわり30年!素材選びと手間ひまの納豆一筋「高丸食品」ツアー
~厳選した国産大豆、工場見学、納豆づくり、納豆菌試飲(!?)、納豆食べ比べ、納豆6種類お土産付き~
【美濃加茂・妖怪】日本一の12m天狗像から天狗面で埋め尽くされた神殿まで!天狗づくしの天狗山探検ツアー
~少し足をのばし美濃加茂市の「古井の天狗山」へ!妖怪愛好家とじっくり天狗山参拝~